HBのとってもくわしいドラムレビュー

HBのとってもくわしいドラムレビュー

ドラムスコHBがさまざまな楽曲のドラムプレイをとってもくわしく解説する

English

スポンサードリンク

David Sylvian - Pulling Punches 道は死ぬことと見つけたり


スポンサードリンク

キミのドラムライフの調子はどうだい?

さて前回はJapanの楽曲を取り上げてみて、Steve Jansenがなんだか気になってしまったので、今回もまたシツコくSteve Jansenのプレイを見てみよう!

 

 

今回はDavid Sylvianのソロアルバム「Brilliant Trees」に収録の1曲目「Pulling Punches」。そう、Steve Jansenが参加していたJapanのDavid Sylvianである。そのあたりのメンバーの確執とか精神面の変化とかは詳しい人が居ると思うので割愛させてもらい、単純に聞こえた音で勝負だ!

 

(前回の記事)

yujihb.hatenablog.com

 

冒頭からのプレイがコチラ。

(0:00~)

f:id:yujihb:20170131012903j:plain


一拍目8分裏のオーケストラヒットのアクセントや、クローズハイハットのアクセントが一風変わった位置にあって人工的な印象である。このような人工的パターンが曲の各展開(Aメロ、Bメロ、サビなど)ですべて計画的に作られており、一曲を通してかなり忠実に守られている。


そのあとBメロからのプレイがコチラ。

 

(1:02~)

f:id:yujihb:20170131013021j:plain


4小節目、サビに入る前のタムとスネアのフィルインから、ミュート気味のチャイナがサビ頭で破裂ッ!(譜面上赤字にしているところ。)
まずは前回同様、ここでも力強いチャイナシンバルがただただ単純にカッコイイー!曲が展開する小節アタマがクラッシュシンバルではないところが、多くの歌モノ曲とは一線を画するところである。

 

f:id:yujihb:20170131013336j:plain


その直後の譜面。サビの中に挿入されている4分の2が意表を突く!

タ、、、ドコ、、!!意表を突いたこの譜割りに、タムにアクセントで表情を付けただけのシンプルなフィルインセンスある~。意表を突かれすぎて譜面上ピンク色にしてしまったよ。シンプルだからこそうま味がでてるな~これは。譜面上赤字にしているところのチャイナシンバルが如何に力強く破裂しているかにも留意!

 


当アルバム「Brilliant Trees」の他の曲を聞いてみると、細かいところまでかなり計画的だ(なかでも「Nostalgia」は特に著しい)。打ち込みでループさせているかのようだ。しかしループを本当に使いはしないのだ。きっとこれを生身でリアルタイムでプレイするのがSteve Jansenは好きなのだと思うマゾヒスティックなのではなく、メディテーションループを打ち出すマシーンになりきって淡々と演奏し、彼は深い瞑想に入っていることであろう。

 

http://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_qf_br_sr_il_tl?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&node=2129946051&tag=2002hb-22