HBのとってもくわしいドラムレビュー

HBのとってもくわしいドラムレビュー

ドラムスコHBがさまざまな楽曲のドラムプレイをとってもくわしく解説する

English

スポンサードリンク

James Brown - Mother Popcorn がまじ萌えることに今更気付いた


スポンサードリンク

James Brown - Mother Popcorn (You Got to Have a Mother for Me)

改めてJames Brownを聞き返していたところ、このファンクグルーヴはどうやって生まれているのか確認したくてたまらず、自分でもやってみたくてたまらず、たまりかねて今回のエントリー!それはこの曲、Mother Popcorn (You Got to Have a Mother for Me) !1969年にリリースされ、James Brownの各種アルバムに複数収録されている。例えばベスト的な20 All-Time Greatest Hits!や、4枚組Star TimeのDisc 3 ("Soul Brother No. 1")等。ライブバージョンもまたリリースされているはず。 

Star Time

Star Time

 

基本パターン

Mother Popcornファンクグルーヴの王道を愉しめる、非常に魅力的なトラックとなっている。まずは一番際立って聞こえる、16分音符で鋭く合わせるホーンのフレーズだけで相当にファンクグルーヴである。本作のドラマーClyde Stubblefieldのプレイのほうはというと、

(00:00-)

f:id:yujihb:20181105235055j:plain

ハイハットを常時4分音符で刻み、パターンの総体的なよりどころとタイム感を形作っている。ここを安定させたうえで、バックビートを4拍目ではなく4拍目裏へスリップ!ホーンももちろん合わせてツルっとスリップ。ファンクパターンの常套句。そして欠かせないのがスネアのゴーストノート。小さな音ながらしっかりと16分音符に乗せてホーンのリズムとも合わせる。なお、バスドラはほとんど聞こえないので、バスドラはこのファンクグルーヴの要素ではほとんど無いと思われる。

なんとなく、ほかにもまだ重要な要素があるような気がする、と、よーーーーく聞いてみると、なんと左手ミュートのギター、いわゆるギターのブラッシング(和製英語)がこんな感じで入っていた!

f:id:yujihb:20181105235143j:plain

隠し味!からみつくグルーヴはスネアゴーストノートだけじゃなかったのねー。

第2のパターン

上記のようなパターンを、何十小節もほぼ完全に同じように繰り返すJames Brownの歌のバックグラウンドトラックというべきか。そんなパターンが本曲ではもう一つだけ登場する。1拍目と2拍目にアクセントをつけたこんなパターンである。JBのほかの曲(例:Cold Sweat)にも出てくるのでJBはこのリズムが好きなのだと思う。

(1:27-)

f:id:yujihb:20181106000625j:plain

(1:48-)

f:id:yujihb:20181106000711j:plain

赤い音符は冒頭パターンと異なる部分を示す。これも数回繰り返して、1:48過ぎでまたもとのパターンに戻る。戻った先の一発目はハイハットオープン、これだけ。あとはほぼ同じ。シンプル!本曲ではシンバルを一回も叩いてないと思われるので、もしかしたらシンバルがないドラムキットなのかもしれない。そうすると最大音量のアクセントは必然的にハイハットオープンとなるか。

これは世界を席巻するはずである。現代にまで語り継がれるはずである。そんな不滅のグルーヴを再確認することができた!