HBのとってもくわしいドラムレビュー

HBのとってもくわしいドラムレビュー

ドラムスコHBがさまざまな楽曲のドラムプレイをとってもくわしく解説する

English

スポンサードリンク

普通じゃ満足できない Lenny Kravitz - Where Are We Runnin'? マニアのあなたに


スポンサードリンク

緊急事態ではなくなったようなのだが感染者数はむしろ増えていて、なんとも活動しがたい今日このごろ。気にせずこれまでのように活動できることを願いつつ、いま一度、シンプルなグルーヴを確認してみたい!

音楽界のLeonardo da Vinciこと、Lenny KravitzのアルバムBaptismよりWhere Are We Runnin'?という曲!

Baptism

Baptism

  • アーティスト:Kravitz, Lenny
  • 発売日: 2004/04/16
  • メディア: CD
 

「Leonardo da Vinciこと」といきなり言われてもなんことやら。その場合はコチラの過去の記事をご参照

Where Are We Runnin'? 一曲まるごと公開!

なんと今回、本曲一曲のドラムをすべて採譜した。著作権等々がこわいところであるが蛮勇をもってすべて公開してしまおう!

f:id:yujihb:20200703215056j:plain

そう、完全にずっと一小節目と同じなのである。冗談はさておき、聴いてもらえればすぐにわかるこの感覚はなんだろうか。超絶シンプルなプレイ。それでいて、そんなにテンポが速くないのに速く走っている感じ(テンポは130~131BPMの間のどこか)。We are runningな推進力のある感じはどこから来ているのか。

正解は、均等ハイハット

ハイハットに音の強弱をつけない、が正解でした。つい癖でハイハットに音の強弱をつけてしまうことがあると思うが、本曲の表情を決定付けてしまうので意識的に強弱をつけないように均等にすることが必須である。ここが最も重要である。もっというと均等にハイハットを打つ以外にこのような推進力を生み出す方策は端的に存在しない。したがって、次の譜面は本曲とはなり得ない。

f:id:yujihb:20200703221008j:plain

明確に意識して次の譜面でなければならない。

f:id:yujihb:20200703221058j:plain

力説しておきながら、あまりに全小節が同じなのでもしかしてうまく切り取ってループしてるかな?だとしたらちょっと残念。人間が演奏したものであってほしい。彼ならきっと切り貼りせず全部演奏していると信じています。

なおこちらでもしつこく同じことを主張しているのでご参考まで

 

ストレートで無感情なプレイヤー

またシンプルなプレイという観点では、彼のアルバム「5」に収録のStraight Cold Playerという曲において、同じく超絶シンプルなループを疑うプレイが登場している。 

Straight Cold Player

Straight Cold Player

  • 発売日: 1998/12/05
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

しかしそこでは均等ハイハットではなく、腕または手首をアップダウンさせた音の強弱とスネアのゴーストノートが入っており、We are runningな推進力という方向ではなくバウンスするという方向のグルーヴである。Straight Cold Playerというタイトルであり、プレイヤーを「ストレートで無感情である」と形容しているので、これも人間が演奏したものですよね?まさかDTMのループを「ストレートで無感情である」と形容しませんよね...?......私は彼を信じています。